秋田の東京歯科クリニックに治療予約する
018-836-3450

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯について

親知らずの抜歯について

親知らずは抜く歯とお考えの方がいますが、必ずしもそうではありません。抜く必要がない場合もあります。それは上下の噛み合わせしっかりしている場合です。噛み合わせがしっかりしているのに抜歯をすると、もう片方の歯が行き場を失い歯が伸びていきます。親知らずを抜いたことが原因で、噛み合わせがズレることもあります。

親知らずを治療した方が良い場合

親知らずを治療した方が良い場合

上下の噛み合わせがしっかりしている場合、親知らずが虫歯になったら治療するべきです。親知らずは一番奥にありとても磨きにくい場所にあるため、親知らずや手前の歯が虫歯なりやすくなります。虫歯になったら早めに治療した方がいいです。他に親知らずを残した方が良い理由として、歯の移植に親知らずを利用できます。病気やお薬の服用でインプラントできない方には親知らずを使った移植もできます。

親知らずを抜いた方がいい場合

親知らずを抜いた方がいい場合

・横向きに埋まって1つ手前の歯をどんどん押している
・痛みが出る
・歯茎が腫れてきた
・生えかけの親知らずが痛い
・親知らずが生えてからよく頭痛になる
・親知らずが原因で口臭が強くなった
このような症状が出る場合は抜いた方がいいです。

抜いた後に気をつけること

抜いた後に気をつけること

親知らずの抜歯をした後、
お口の中に激しい動きを与えることに注意してください。
・激しくうがいをする
・気になって何度も舌で傷口に触れる
・抜歯した箇所を強めに歯磨きする
・硬い食べ物や刺激の強い香辛料をとる
・アルコールを摂取する
これらは抜歯した後の傷口を広げる原因となってしまいますので、
傷口が治るまでは控えるようにしてください。

このような症状が出る事もあります

このような症状が出る事もあります

親知らずは1番奥にある歯なので、口が小さい、
大きく口を開けることができない方は辛いと思います。
抜歯後、下記症状がでることもあります。

・麻酔がきれてからズキズキ痛む
・顎がしびれる
・口が開かなくなる
・顔が腫れる
・2日経っても痛みが取れない
・血が止まらない
これらの症状がでることがありますが、2~3日でおさまります。
どうしても症状が改善しない場合はご相談ください。しっかりと対応いたします。

出されたお薬は必ず飲んでください

出されたお薬は必ず飲んでください

痛くないからといって出されたお薬を飲まない方がいます。お薬は痛み止めもありますが、傷の治りを助けるものや、細菌から守るお薬もありますので、出されたお薬はしっかり飲むようにしてください。親知らずの抜歯はお気軽にご相談ください。当院では秋田大学のドクターが抜歯をします。お電話でご予約の際は『ホームページ見た』とお伝えください。スムーズに対応できます。

関連ブログ

診療時間のご案内

時間/曜日
9:00-12:00
14:30-18:30

:木・土の午前は12:30まで診療
休診日:木・土の午後、日・祝

©2009 秋田の東京歯科クリニック